カワサキ Ninja400R ホイールを外す手順

用意するもの
- 12mm、22mm、27mmボックスレンチ又はメガネレンチ
- 6mm、8mm、14mm六角レンチ
- 鉄パイプ
- ハンマー、プラスティックハンマー
- プライヤー
- 針金
フロントホイールを外す手順
フロントブレーキキャリパーを外します

フロントブレーキキャリパーを固定している12mmのボルト2本を外します。
8mmの六角レンチでロックボルトを緩めます

8mmの六角レンチでロックボルトを緩めます。(外さなくてもOK)
14mmの六角レンチでアクスルシャフトを緩め外します

鉄パイプ等で延長すれば外しやすいでしょう

外したアクスルシャフトはサビが有れば目の粗いサンドペーパーで磨き、グリスを塗布すると良いでしょう。
リアホイールを外す手順
リアブレーキキャリパーを外します

6mmの六角レンチでキャリパーを固定している2本のボルトを外します。
ブレーキホースにストレスが掛かるので針金等で吊るします

アクスルシャフトのナットの割りピンを外します

プライヤーでピンをまっすぐにして下からハンマーで叩くと取れやすいでしょう。
リアアクスルシャフトの27mmのナットにメガネレンチをセットします

リアアクスルシャフトの22mmボルトにメガネレンチをセットします

リアのアクスルシャフトにナットを面一に合わしプラハンで軽く叩きます

アクスルシャフトが錆びて取れにくい場合はナットを外し、細いシャフトをアクスルシャフトの先端に当てて少しずつ叩きます。
アクスルシャフトを引き抜きドライブチェーンを外します

外したリアホイール周りのパーツ類

アクスルシャフトがサビがあり抜けにくかったので目の粗いサンドペーパーで磨きグリスを塗布すると良いでしょう。